教育活動評価の公表
日本語教育振興協会が行っている第三者評価の一つ、教育活動評価を実施し認定を受けました。
東京出入国在留管理局による教育機関選定結果
10月、出入国在留管理庁より「在籍管理優良校」に選定されました。JETはこれまで「適正校」(不法残留などの問題発生率が5%以下の学校)として優遇措置を受けてきましたが、10月からの新制度により、問題在籍者が一人も発生しない期間が3年間継続していることなどから、申請書類の簡素化など、さらなる優遇措置の対象となりました。
台湾、インドネシア、マレーシア、韓国、香港、タイなどの学生が日本語を学ぶ全日制の学校。
日本語教育振興協会が行っている第三者評価の一つ、教育活動評価を実施し認定を受けました。
10月、出入国在留管理庁より「在籍管理優良校」に選定されました。JETはこれまで「適正校」(不法残留などの問題発生率が5%以下の学校)として優遇措置を受けてきましたが、10月からの新制度により、問題在籍者が一人も発生しない期間が3年間継続していることなどから、申請書類の簡素化など、さらなる優遇措置の対象となりました。