猛暑の夏、スピーチの夏!(第30回JETスピーチコンテスト)
夏休みを翌日に控えた7月31日、恒例の校内スピーチ大会が開かれました。
今年は第30回です。

クラス代表15人が出場し、最優秀賞は劉宸均さん(台湾)が獲得。
何気ない日常のエピソードから感じたことを、
落ち着いた語り口で話す劉さんのスピーチには、
会場の皆が思わず引き込まれていました。
魅力的なスピーチが多いなか、劉さんは次席に大差をつけて堂々の1位でした。

また、本日は北区の山田加奈子区長がご挨拶に駆けつけてくださいました。
区長をはじめ、13名の来賓の方がいらっしゃいました。
昨年の大忘年会や今年の春遠足にも来てくれたSNIE(明治大の国際交流サークル)の方々に感想を聞いたところ、
「5月に会った初級クラスの学生さんが短い期間であんなに上手になっていて驚きました」、
「休憩中、学生さんの方から僕たちに話しかけてくれて、嬉しかったです」と話していました。

最優秀賞に「えらべるペアチケット(ディズニーリゾートや温泉旅行など)」、
優秀賞に「北区セット」、「読書セット」、「輪島塗セット」、
努力賞に「井上先生厳選!福井県セット」、特別賞(総合点で2位)として「CASIO電子辞書」が贈られました。